管理栄養士指導によるオンライン型「腸活美肌ルミナコイド」ダイエットプログラムモニター募集一般社団法人スマートライフ協会(本部:東京都中央区、代表理事:酒井康光、以下当協会)は健康や免疫に密接に関わっている「腸内フローラの多様性」に着目し、ルミナコイドが腸内フローラへ及ぼす効果を検証するため、独自のダイエットプログラムを開発しました。...
腸活美肌情報サイト「オナカのチカラ」「オナカのチカラ」サイト(https://www.onakanochikara.com)を、日本人のための腸活美肌情報サイトとして刷新しました。 この腸活ブームを一過性に終わらせずに、美容・健康の本質の理解を促し、より多くの人々の健康増進、ウェルネス向上に貢献することを目的...
フランス式アロマテラピーキッズケアコースを開講しました。フランス式アロマテラピーの3ステップ講習プログラム「アドバイザーコース」「プランナーコース」「インストラクターコース」と、専科プログラムである「マタニティケアコース」「ベビーケアコース」に、今回新たに「キッズケアコース」が加わり、基本コース3つ、専科コース3つの合計6つのフ...
協会監修「あさニコ」パンメディア掲載一般社団法人スマートライフ協会(旧スマートフード協会)が開発監修した、金沢のベーカリーショップ「NOTOHIBAKARA BAKARY(ノトヒバカラベーカリー)」の「あさニコ」パンが様々なメディアに掲載されました。 日刊工業新聞 2019年1月9日...
「シゼンのチカラ」「オナカのチカラ」最近のゲノム技術の発展により、⽣き物に共⽣している微⽣物の群れ(細菌叢:マイクロバイオーム)が、免疫⼒に多⼤な影響を与えていることが明らかになってきました。 腸内フローラ(腸内細菌)だけでなく、皮膚や口腔などに生息してる微生物もまた密接に関わっているのです。...
一般社団法人スマートライフ協会に社名変更いたしました。Smart FoodからSmart Lifeへ 一般社団法人Smart Food協会は2020年7⽉1⽇に「⼀般社団法⼈スマートライフ協会」へ社名を変更いたしました。 美容と健康の源である、⽣き物が持つ「免疫⼒と治癒⼒」を適正に維持するためには、「⾎液の循環性、常在菌の多様...
インターネット講習でどこでも受講いただけます腸育腸活スマートフード の講習は全て認定教室で受講いただけます。座学講習は、インターネット講習でも受講いただけるようになりました。国内外を問わず、ご自宅や職場、カフェなどお好みの場所で受講できます。是非ご利用ください。
協会本部事務所移転のお知らせ2020年1月に本協会本部事務所を東京都中央区に移転いたしました。そのため1月中の講習はお休みとさせていただきます。 ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願いいたします。 一般社団法人Smart Food協会
大型台風19号の影響のため10/12(土)の腸育セミナーを11/16(土)に延期10月12日(土)に東京・日本橋Flattoにて開催予定の「腸育セミナー」無料講習は、大型台風19号の影響を考慮して、以下に変更することといたしました。 2019年11月16日(土) 開場:13:15 / 講演:13:30~15:30...
無料講習 出張先法人企業 募集のお知らせ子どもたちの将来の健康を守るために、“多様性のある腸内フローラの育成”を促す知識を多くの方々に知っていただくことを目的に、東京都23区内の法人企業に勤める社員の方を対象とした無料講習を試験的に始めます。Smart Food協会認定のインストラクターを対象法人企業に派遣します...
News:高機能健康パン・ネット販売で全国へ一般社団法人Smart Food協会が監修・協力をした、"卵、乳、砂糖不使用"で、"血糖値コントロール"や"腸内環境に良い"高機能食材・レジスタントスターチ(難消化性でんぷん)を活用した「あさニコ食パン」を2019年5月15日(水)よりインターネットで販売、日本全国へ配送を...
News:Smart Foodランチミーティングvol.12017/3/26 一般社団法人Smart Food協会は、「理想の牛肉」をテーマに青山の会員制サロンにてイベントを開催いたしました。畜産業において、発酵食品と食物繊維を活用し、健康的で環境にも優しい、持続的なエコシステムづくりに取り組んでいる企業の協力の元、安心・安全な食...
News:特別レッスン「お弁当講座」開催2017年12月1日/2日 「美容と健康に最適な栄養バランスを考えたメニュー」と、「美しいビジュアルを叶える盛りつけ方法」を同時に学べる、特別レッスン「お弁当講座」を開催しました。 “見て美しい”はもちろん、”食べておいしく且つヘルシー”、そして”作り方は簡単”をテーマに、...
News:国立法人浜松医科大学医学部看護学科主催 食育プログラムに協力2017/11/26 一般社団法人Smart Food協会は、国立法人 浜松医科大学医学部看護科主催の「女性の体つくりセミナー」にて食育プログラムに協力しました。プログラムの企画構成から原稿内容まで作成し、各年代の女性へ食事の重要性を学ぶ機会を支援しました。 ...
News:UWC ISAK JAPANでの 食育プログラムに協力2017/11/20 一般社団法人Smart Food協会は、長野県軽井沢町に所在する3年制の全寮制インターナショナルスクール ・UWC ISAK Japanにて、食育プログラムに協力しました。プログラムの企画構成から原稿内容までを監修し、世界各国から集まった生徒たちの食事...
News:高機能健康パンの商品開発に協力2019年1月7日 一般社団法人Smart Food協会は、食材を厳選し多彩なパンを提供している『ノトヒバカラベーカリー』(石川県金沢市)の新商品開発に企画・監修協力。協会推奨の高機能食材・レジスタントスターチ(難消化性でんぷん)を活用した、「あさニコ食パン」を2019年1...