top of page
満足度

Smart Food受講生の声

1. 受講生に聞いた「満足度」
2. 受講生に聞いた「受講動機」
3. 受講生に聞いた「受講メリット」
4. 受講生に聞いた「受講後の変化」
5. 受講希望者からの「よくある質問」(FAQ)

​1. Smart Food受講生に聞いた「満足度」

腸育腸活スクールスマートフード受講生アンケート
腸育腸活スクールスマートフードプリスクール受講者アンケート
受講動機

​2. Smart Food受講生に聞いた「受講動機」

腸育腸活スクールスマートフード受講動機

​3. Smart Food受講生に聞いた「受講メリット」

受講メリット
腸育腸活スクールスマートフード受講メリット

​4. Smart Food受講生に聞いた「受講後の変化」

受講後の変化

Aさん(2018年認定インストラクター取得)

“ストレスが減る代わりに幸せを感じる瞬間がより増えてきているのを実感しています”

前は料理人として働き、そのうえで出産・育児を経験してみると、子どもの体を作っていく食事については何も知らないことを痛感し、次第に興味が、特別な日のお料理から普段の家の食事に向いていきました。そんな頃、自分の次のステップとするため新しい食の資格を取ろうと探していました。 資格講座を吟味している時の条件は、「試作や課題の料理を、毎日でも子どもと家族に安心して食べさせられる」というものでした。スマートフードに基づいた料理を作れば作るほど、家族が健康になっているように感じます。また、迷った時に指針となる知識が身についたおかげで、余計な食材購入や、情報を探してインターネットをさまようことがなくなり、ストレスが減る代わりに幸せを感じる瞬間がより増えてきているのを実感しています。

Bさん(2018年認定インストラクター取得)

“限られた条件の中でより良いものを選択するベター思考の考え方が身につき、外食時や食材選びも迷うストレスがなくなりました”​

以前から美容や健康に興味があり、様々な食のスタイルや栄養の勉強を重ね資格も取得してきましたが、スマートフード協会が立ち上がった際にお話を聞いた内容がまさしく私が勉強したかった内容だったので、受講することに決めました。 授業内容が、食事を作る時、食材を購入する時など役立つ知識も多く、習った知識や実践内容が日々の生活の中でとても役立っています。また、これはダメ、あれはダメという偏った考えではなく、限られた条件の中でより良いものを選択するベター思考の考え方が身につき、外食時や食材選びも迷うストレスがなくなりました。 一人でも多くの女性が健康的で美しく、幸せなウェルネスライフを送ることができるよう、日々専門知識を高め、毎日の生活の中で役立つ情報も発信できたらと思っています。

Cさん(2018年認定インストラクター取得)

“イメージで判断しがちでしたが、一定の偏りのない正しい知識を持つことで自己選択ができるようになった”​

3人の子供に恵まれ12年間、家事に子育てに追われる毎日を過ごしてきましたが、家族の健康を守る為には食事管理をしっかりしないと、という想いが年々増していき、体験講義に参加したところ、ディレクターや理事の方が子育て中ママという私と同じ境遇にも関わらず、キラキラと輝きとても充実した生活を送っていらっしゃるように見え、一念発起し受講を決意しました。 食品に対してテレビやインターネットなどで情報が氾濫している中、私自身も身体に「良さそう」「悪そう」というイメージで判断しがちでしたが、一定の偏りのない正しい知識を持つことで自己選択ができるようになったことは本当に良かったと思います。また、料理実習で学ぶレシピは、自己自然治癒力を導き出す「滋養低糖質料理」ですが、簡単で時短料理な上にどれも本当に美味しいので、毎日の食卓に大変役立っています。

​5. Smart Food受講希望者からの「よくある質問」

よくある質問(FAQ)

Q1:「腸育」とは何ですか?

A1:私たちが健康でいるためには、腸内フローラ(細菌叢)に多様性があるとことが最も大切です。乳児期の腸内フローラ形成は,生涯の健康状態を左右するほど重要です。さらに、最新の研究では、定着した腸内フローラは、14~15歳前後以降に多様性を獲得するのは難しいとも言われています。本協会では、幼年~少年期での多様性のある腸内フローラを育成していくことを「腸育」と名付けました。

​→詳しくはこちら[腸育は何故重要か?]

 

Q2:会社勤めのため、平日の退社後か、週末しか受講できないのですが、受講可能ですか?

A2:認定教室・認定校によっては平日の夜や、土日祝日の講習を行っている場合があります。また、インターネット講習もございます。毎に受講可能時間が異なりますので、詳しくは各認定教室・認定校へお問合せください。

 

Q3:講習内容は難しくないでしょうか?

A3:出典元は国内外の研究機関データや米国国立医学図書館文献データなどに基づいていますが、教材は一般の方でも分かりやすく解説しています。折角学ぶのであれば、ずっと役立つものをという考えのもと、本格的な内容となっています。講習は、根本から理解するために最初は少し難しいと感じるかもしれませんが、幅広い層の受講生が試験に合格し、資格を取得されています。

 

Q4:受講者の方はどうのような方がいますか?

A4:今までの受講生は、殆どが女性で、20歳代後半から50歳代の専業主婦や会社勤めの方、事業経営者の方と幅広い方々がいらっしゃいます。また、看護師、保健師、薬剤師、管理栄養士の資格を持つ方も受講されています。皆さんに共通していることは、知的好奇心が高く、本格的に学びたいという方です。

以下のような方にオススメいたします。

 

- 知的好奇心の高い方

- 本質から理解したと思っている方

- ダイエットで失敗した方

- 発酵食品を食べ続けているが効果がよく感じない方

- 基礎から勉強したい方

- ウェルネスに関わる仕事をしている方、されたい方

- アロマや整体、ワークアウトやヨガなどに取り組まれている方

- アレルギーなどの疾患で困っている方、またはそのご家族の方

Q5:講習終了後試験はありますか?

A5:Smart Foodマスターコース、インストラクターコースのみ希望者に試験を実施しています。試験合格者には合格証を発行いたします。なお、Smart Foodアドバイザーコース受講修了時に修了証を発行いたします。

 

Q6:資格を取得した場合のメリットは何でしょうか?

A6:アドバイザーコース修了者へは、食習慣見直しアドバイスツールのご提供、協会推奨商品の優待割引など。マスター有資格者では、協会推奨商品を更に割引率を高くご購入いただけると共に、販売していただくことも可能となります。インストラクター有資格者は、本協会が行う講演活動や出張講師をしていただく場合がございます。また、一定の審査後、ご自身で本協会が認定した教室(認定教室・認定校)を開くこともできます。

bottom of page